漢方薬で婦人病・更年期障害・不妊症・等、さまざまな症状を改善。

十味敗毒湯 クラシエ漢方薬

クラシエ漢方薬製剤  漢方薬の一覧  生薬の一覧  漢方薬の種類  ツムラ漢方薬

十味敗毒湯 クラシエ漢方薬

       スポンサードリンク

       

作用・特徴

十味敗毒湯(ジュウミハイドクトウ)」は、

 我が国江戸時代、世界で初めて乳癌の麻酔手術を行った世界的な医学者
 華岡青洲によって創られた「瘍科方セン」に収載されている薬方です。

 セツ(できもの)や急性で発赤し腫れて痛みのある化膿性の
 皮膚疾患、湿疹、じんましん、など、
 かゆみや熱をもったり化膿するおそれのある皮膚疾患に使われています。

 『クラシエ漢方薬十味敗毒湯エキス錠』は、
 「十味敗毒湯」から抽出したエキスより製した服用しやすい錠剤です。

効能・効果

効能・効果

 体力中等度なものの皮膚疾患で、発赤があり、ときに化膿するものの次の諸症:
 化膿性皮膚疾患・急性皮膚疾患の初期、じんましん、湿疹・皮膚炎、水虫

成分・分量

成分・分量

 成人1日の服用量12錠(1錠400mg)中、
 次の成分を含んでいます。

 十味敗毒湯エキス・・・・・・・・・・2,000mg
  サイコ     1.5g
  キキョウ    1.5g
  センキュウ   1.5g
  ブクリョウ   1.5g
  レンギョウ   1.5g
  オウヒ     1.5g
  ボウフウ    1.0g
  ドクカツ    1.0g
  カンゾウ    0.5g
  ケイガイ    0.5g
  ショウキョウ  0.16g
 より抽出。

 添加物として、乳糖、ステアリン酸Mg、CMC-Ca、セルロース、
 メタケイ酸アルミン酸Mg、水酸化Al/Mgを含有する。

<成分に関連する注意>

 本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、
 錠剤の色が多少異なることがあります。

用法・用量

用法・使用量

 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。

 年齢      1回量  1日服用回数
 成人(15才以上)  4錠    3回
 15才未満7才以上 3錠    3回
  7才未満5才以上  2錠    3回
  5才未     服用しないこと

<用法・用量に関連する注意>

 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください

保管および取扱い上の注意

注意事項

 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
   (ビン包装の場合は、密栓して保管してください。
    なお、ビンの中の詰物は、輸送中に錠剤が破損するのを防ぐためのものです。
    開栓後は不要となりますのですててください。)
 (2)小児の手の届かない所に保管してください。
 (3)他の容器に入れ替えないでください。
   (誤用の原因になったり品質が変わります。)
 (4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。
 (5)水分が錠剤につきますと、変色または色むらを生じることがありますので、
   誤って水滴を落としたり、ぬれた手で触れないでください。
 (6)4錠分包の場合、1包を分割した残りを服用する時は、
   袋の口を折り返して保管してください。
   なお、2日をすぎた場合には服用しないでください。

使用上の注意、副作用

 相談すること

服用前

1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
  (1)医師の治療を受けている人
  (2)妊婦又は妊娠していると思われる人
  (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)
  (4)胃腸の弱い人
  (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人

1ヵ月位服用

 2.1ヵ月位(化膿性皮膚疾患・急性皮膚疾患の初期に服用する場合には1週間位)
   服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、
   医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください

 3.本剤の服用により、まれに症状が進行することもあるので、
  このような場合には、服用を中止し、医師、薬剤師又は登録販売者に
  相談してください


前のページ : 十全大補湯 クラシエ漢方薬
次のページ : 疎経活血湯 クラシエ漢方薬

powered by Quick Homepage Maker 4.91
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional